EXHIBITIONS

松岡一哲 「what i know」

会期: 2023年4月22日(土) – 5月20日(土)
会場: amanaTIGP
オープニング・レセプション: 4月22日(土)17:00 – 19:00

安心して作品をご覧いただけるよう様々な感染症対策を徹底しております。

amanaTIGPは4月22日(土)から5月20日(土)まで、松岡一哲の個展「what i know」を開催いたします。当画廊では3年ぶり、2度目の個展となる本展では、2020年から2023年にかけて日本各地やベトナムで撮影された作品群より約23点を展示いたします。

松岡は、ポートレートやファッションを中心とした広告写真の分野で活躍を続ける一方で、日々の中で出会う風景や人物、植物などの日常を収めた写真作品を制作してきました。誰もが生活の中で触れうる景色にアナログならではの色彩や、ブレ・ボケによる独特な柔らかさが取り入れられたその作品群は、どこか現実性を欠落させた淡いトーンを纏いながらも、映し出されたすべてのものが等価な存在として顕在化されています。

近年松岡は、これまでに比べより抽象度を増した作品を多く制作しており、本展にて展示する新作では、色彩の粒子が靄のように広がり見せる「bloom」(2022年)や、青やかな色と有機的な揺らぎが特徴的な「frue」(2020年)など、写真における抽象表現への関心の強まりが見て取れます。また、松岡が幼少期から抱き続けている絵画作品への関心から育まれた作家特有のコンポジションは、画面上を区切る線やフォルム、時に色彩として、無意識にも確かな要素となり前作「やさしいだけ」とも連なりをみせるように多くのイメージに現れています。

思考(僕にとっては目)はどんどん飛翔し、僕の写真は抽象化され、
色だけになったりする。
形だけになったりする。
そして、そこには他者と共鳴することの可能性を増すスペースが生まれる。
(……)
どんどん抽象化され、
どんどん具象する。
その狭間の写真であると。

2023年3月 松岡一哲

松岡の作品に潜む色や形といった漠然としたイメージは、音や匂いによって引き起こるプルースト現象(自伝的記憶想起)のそれのように、鑑賞者それぞれの中に眠る記憶を喚起し、作品と鑑賞者を巡る新たな関係性を構築しています。新型コロナウイルス感染症の世界的大流行期であった2020年から2023年に撮影された作品を「記録写真」と呼称する松岡は、他者との繋がりが遮断された社会の中においても、変わらず「日常」へとレンズを向け世界と向き合い続けてきました。そうしてすくい上げられた無数の瞬間は、松岡の記録(記憶)として集積されたイメージとなり、私たちの中に点在する記憶と共鳴することでより力強く光を放っています。

松岡一哲は1978年岐阜県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、スタジオフォボスに勤務し、独立。フリーランスの写真家として活動するかたわら、2008年6月よりテルメギャラリーを立ち上げ、運営。主にポートレートやファッション、広告などコマーシャルフィルムを中心に活躍する一方、日常の身辺を写真に収め、等価な眼差しで世界を捉え撮影を続ける。主な個展に「やさしいだけ」タカ・イシイギャラリーフォトグラフィー/フィルム(東京、2020年)、「マリイ」Bookmarc(東京、2018年)、「マリイ」森岡書店(東京、2018年)、「Purple Matter」ダイトカイ(東京、2014年)、「やさしいだけ」流浪堂(東京、2014年)「東京 μ粒子」テルメギャラリー(東京、2011年)など。現在は東京を拠点に活動。

Press Release Download